cotorism(コトリズム) |design to graphics

  • ABOUT
  • WORKS
  • NEWS
  • CONTACT

cotorism(コトリズム) |design to graphics

  • ABOUT
  • WORKS
  • NEWS
  • CONTACT

紫陽花(あじさい) / 大川原高原

7月になりましたね。
先日、今が見頃の紫陽花があると聞き行ってきました!

紫陽花といえば大川原高原

徳島では有名な紫陽花の名所といえば、大川原高原。
梅雨時期になると色とりどりのたくさんの紫陽花が咲く姿は圧巻です。
そんな大川原高原の紫陽花が見頃と言うことで早速撮影に行ってきました。

紫陽花が咲き誇っている姿は圧巻!

道中は細い山道なので、車で行く際はお気をつけて

我が家の車は普通のセダンなので、あまり山道をがしがし進めることができないのですが、それでも素敵な光景を見るために頑張って運転していきました。

車の運転で写真を撮ることができなかったのですが、途中1車線ほどしかないところを対面通行するのは恐ろしく前に2台ほど車がいたのでちょっとは安心して運転できたのが幸いでした。けれども、今が旬ということでかなりの車が通行していて、難所をやり過ごした!と思ったらまた難所…何度側溝にタイヤを落とすかと思い冷や冷やしました。
(帰りに一台タイヤを落としていて助手席側がガッツリ山肌に沈んでおりました…怖!)

山道を8キロほど進んだ先の紫陽花畑!

ぐんぐん山道を進むと、ようやく道が開けてきて、まず8台ほど置けるちょっとした駐車場があり、その先にかなり車が置ける広場が二箇所あります。
なのでたくさん人が行き来していても割と安心して車は停車できます。
・トイレ完備
・有名な?アイスクリームも販売しています

さて、いよいよ紫陽花を見てみたいと思います。

眼下には徳島と瀬戸内海、鳴門大橋も見えて壮大!

本当に、息を飲む美しさとはこういうことなんですね…!

どこを見ても満開!

カメラのレンズをどこに向けても絵になる、紫陽花たち。
色も青が多めでしたが、青の中でもグラデーションができていたり、ピンクや紫もあって至る所でみんなが撮影しておりました。

ちょうどいいサイズの枝を見つけて楽しそう

うちの子供達も普段自然に触れ合う機会が減っていたので、山の中で遊べるのが楽しそうでした。他にもペット連れや赤ちゃんと散歩していたり…と、一緒に楽しめるのがいいですね!

通路がたくさんあるので、ちょっとした迷路気分♪

一見、紫陽花を見るだけだと思っていたのですが、車を降りて歩くと色んなところに通路が整備されているので、「次あっち行ってみる?」「こっちにも道がある!」など、ちょっとした迷路気分で楽しめました。

どの通路も紫陽花がもりもり。
山一面が紫陽花だらけ!
生き生きとした紫陽花にたくさんパワーをもらいました

梅雨時期ということで、毎日天気が怪しいのでよく晴れたタイミングで行けれたな、と改めて運がいい!と思っています笑

そして、何よりも徳島に紫陽花が綺麗に咲いている場所があると全然知らなかったのがもったいない位。是非お子様連れでも安心して行ける場所なので行ってみまてください♪
野外でトイレがあって、アイスクリームがあって、車が通らない道でゆっくり歩けるというのはかなりポイントが高いです!笑

大川原高原
〒771-4102 徳島県名東郡佐那河内村上

日本料理 鰻 ふぐ 山口屋

暑くなったら食べたくなる食べ物。
それは、うなぎ!

いてもたってもいられず、食べに行ってきました♪

艶々のうなぎ、弾むような弾力を感じる玉子。

お邪魔したのは、徳島県徳島市南二軒屋町にある「山口屋」さん。

ずっといきたいいきたい、と主人に伝えつつもタイミングが合わず行くことができなかったのですが、ちょうど先日今ならいける!というチャンスが到来し向かうことができたのです。

うな丼一択でしたが、メニューを見ると「1階店内お食事」で「当店人気メニュー」の鰻きんし丼…!これはここでしか食べられないのでは?!と思い、そちらをオーダー。

綺麗な鰻に食欲をそそられます♪

配膳される前から鰻を焼く香ばしい薫りが漂ってきていて、お腹はペコペコ。
鰻きんし丼、と言いながら運ばれた入れ物は重。
このお値段で食べれるのは、さすが徳島です!(ありがたい)

肝吸い、お新香付が嬉しい!

一口口に運ぶごとに、上品な薫りと甘みと香ばしさが広がり、どんどんたべたい!という気持ちにさせられます。

あっという間に食べてしまった、鰻きんし丼。

そもそもなぜ鰻がどうしても食べたいとなっていたかというと…
自粛生活になってから、ずっと「U-NEXT」というアプリを使って様々な映画やドラマをみさせていただいているのですが、その中でよく見ているのが「孤独のグルメ」。時間もたっぷりあるので初めから見てみよう…!とseason1の1話から見始めていると…
出てくる出てくる、美味しいお店の美味しい料理!
特にseason3の第一話「北区 赤羽のほろほろ鳥とうな丼」を見てしまったものだから…!無性にうなぎが食べたい日々が続いていました。

普段のランチの価格からしたらちょっとお高めでしたが、それ以上の価値があるうなぎ。

鰻肝山椒煮が持ち帰れるなんて、素敵!

お会計が終わるとそっと渡された紙にお持ち帰りメニューが載っていたので、是非お持ち帰りをお願いしたいと思います。

ごちそうさまでした♪


【日本料理 鰻 ふぐ 山口屋】
〒770-8063 徳島県徳島市南二軒屋町1丁目2−14
tel : 088-652-8244
営業時間 : 11:30 ~ 14:00 / 17:00 ~ 20:30 (水曜日定休)
支払い方法 : 現金 or Paypay

webコーディング完了しました。

4月6日から開始したコーディング、昨日無事終了しました。
もう一人の方が動的管理を、私がデザイン実装。
初めてお仕事させていただくデザイナーさんのデザインを見るのが楽しく^^
みんなの動きが早くて、とても勉強になりました。

毎日いろいろ時間を無駄にしていることが多いのかも…と
反省も込めて、これからちょっとづつでもこちらのサイトも更新していきたいと思います。

トップページ

徳島県のテイクアウトのお店を集めたサイトです。
お外に食べに行くことができない今、
是非お持ち帰りでお店の味を楽しみたいと思います!

カテゴリ

  • 未分類
  • 通販
    • 購入品
  • 制作
    • WEB制作
  • 生活
  • 遊び
    • 観光
  • お店
    • テイクアウト
    • ランチ

関連記事

キーワード

徳島県徳島市 徳島 購入品 ランチ 佐那河内村 春 通販 楽天 徳島グルメ 徳島カフェ テイクアウト イタリア料理

人気記事

Dean and deluca

日本料理 鰻 ふぐ 山口屋

紫陽花畑

紫陽花(あじさい) / 大川原高原

外出自粛しています。

アグリカフェ コモド

cotorism(コトリズム) |design to graphics
  • ABOUT
  • WORKS
  • NEWS
  • CONTACT

© 2025 cotorism(コトリズム) |design to graphics. All rights reserved.

M
S
I
R
T
O
C